MENU
  • トップ
  • 会社概要
  • サービス内容
  • 確定申告ガイド
  • 代表挨拶
  • お問合せ
  • 友達紹介キャンペーン
【公式】コモンズ | フリーランス・副業の確定申告サポート
  • トップ
  • 会社概要
  • サービス内容
  • 確定申告ガイド
  • 代表挨拶
  • お問合せ
  • 友達紹介キャンペーン
【公式】コモンズ | フリーランス・副業の確定申告サポート
  • トップ
  • 会社概要
  • サービス内容
  • 確定申告ガイド
  • 代表挨拶
  • お問合せ
  • 友達紹介キャンペーン
  1. ホーム
  2. STEP02会計ソフト導入
  3. STEP5 連携データの登録

STEP5 連携データの登録

2023 3/05
STEP02会計ソフト導入


ステップに沿って進んでください。

会計ソフトの導入手順

STEP1. はじめに

STEP2. 事業のクレジットカード、銀行口座を作成

STEP3. マネーフォワード確定申告の登録

STEP4. 事業者登録

STEP5. 連携データの登録⇨今ココ

STEP6. 開始残高の登録

マネーフォワードに、クレジットカードと銀行口座を連携させていきます。今回は例として楽天銀行と楽天カードを使いますが、ご自身で使っているもので問題ありません。

目次

クレジットカード&銀行口座との連携

銀行口座を連携させていきます。

1.連携サービスの新規登録をクリック

2.楽天銀行をクリック

3.楽天銀行と連携するをクリック

4.楽天銀行にログインする

5.楽天銀行の支店番号、口座番号、合言葉を入力して認証する

6.楽天銀行が反映されていたら完了です

続いてクレジットカードを連携させていきます。

1.データ連携の新規登録をクリック

2,カードをクリック

3.検索に楽天と入力して、候補から楽天カードをクリック

4.楽天カードのID,パスワードを入力して連携登録をクリック

5.反映されたら完了

注意点

一定期間が経過すると連携が解除されて、再度ログインをする必要があります。また、ワンタイムパスワードを要求されるカードもありますので、「ネットバンキングやクレジットカードのアカウントにログインする情報」をあらかじめ用意しておいて下さい。

お疲れ様でした!

STEP02会計ソフト導入

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @freelance_tax_ Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • STEP4 事業者登録
  • STEP6 開始残高の登録

関連記事

  • STEP6 開始残高の登録
    2023-03-05
  • STEP4 事業者登録
    2023-03-05
  • STEP3 マネーフォワード確定申告の登録
    2023-03-05
  • STEP2 事業のクレジットカード、銀行口座を作成
    2023-03-05
  • STEP1 会計ソフト導入マニュアル〜はじめに〜
    2023-03-05
コモンズ確定申告サポート
お客様との対談
コモンズ君
公式キャラクター
フリーランス・副業に向けて確定申告や税金の知識を配信中
確定申告サポート
タグ
仕訳 現金主義 発生主義 白色申告 税務調査 税理士 節税 開業前 開業届 開業費 青色申告 青色申告承認申請書
目次
  • トップ
  • 会社概要
  • サービス内容
  • 確定申告ガイド
  • 代表挨拶
  • お問合せ
  • 友達紹介キャンペーン

© 個人事業主・フリーランス・副業の確定申告サポート|コモンズ〜COMONS〜

目次