MENU
  • ホーム
  • コモンズとは
  • STEP1 税金の基礎知識
  • STEP2 会計ソフト導入マニュアル
  • STEP3 仕訳と決算
  • STEP4 申告書作成と提出
【公式】コモンズ | フリーランス・副業の確定申告サポート
税理士に依頼するまでもないが自分でやるには難しい確定申告の課題を解決
  • ホーム
  • コモンズとは
  • STEP1 税金の基礎知識
  • STEP2 会計ソフト導入マニュアル
  • STEP3 仕訳と決算
  • STEP4 申告書作成と提出
【公式】コモンズ | フリーランス・副業の確定申告サポート
  • ホーム
  • コモンズとは
  • STEP1 税金の基礎知識
  • STEP2 会計ソフト導入マニュアル
  • STEP3 仕訳と決算
  • STEP4 申告書作成と提出
  1. ホーム
  2. STEP03仕訳と決算
  3. STEP4 前払費用の処理

STEP4 前払費用の処理

2022 11/12
STEP03仕訳と決算

期末(12月)では、年度をまたぐ取引について特別な処理をする必要があります。今回は前払費用」の処理を行なっていきます。

目次

前払費用の処理

家賃は通常、前払いのケースが多いですよね。

例えば、

家賃の経費計上

・4月分の家賃→3月に支払い→3月に地代家賃で経費計上

・5月分の家賃→4月に支払い→4月に地代家賃で経費計上

・6月分の家賃→5月に支払い→5月に地代家賃で経費計上

ただし、12月に支払うのは来年1月分の家賃ですので、今期の経費として計上することは出来ません。そこで「今年の経費ではありません」という処理が必要になります。

12月に支払った家賃は、来期1月の経費として「前払い費用」として計上します。

【家賃の処理】

・1月使用分→12月支払→12月に「前払い費用」として計上

STEP03仕訳と決算
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • STEP3 売掛金と買掛金の処理
  • STEP5 家事按分の処理

関連記事

  • STEP8 源泉徴収の仕訳
    2022-11-12
  • STEP7 在庫棚卸の確認
    2022-11-12
  • STEP6 減価償却の処理
    2022-11-12
  • STEP5 家事按分の処理
    2023-01-15
  • STEP3 売掛金と買掛金の処理
    2022-11-12
  • STEP2 現金・預金の確認
    2023-03-05
  • STEP1 決算処理仕訳〜はじめに〜
    2023-03-05
  • 仕訳の基礎知識
    2022-11-13
コモンズ確定申告サポート
お客様との対談
コモンズ君
公式キャラクター
フリーランス・副業に向けて確定申告や税金の知識を配信中
確定申告サポート
タグ
仕訳 現金主義 発生主義 白色申告 税務調査 税理士 節税 開業前 開業届 開業費 青色申告 青色申告承認申請書
目次
カテゴリー
  • STEP01税金の基礎知識
  • STEP02会計ソフト導入
  • STEP03仕訳と決算
  • STEP04作成と提出
  • ホーム
  • 会社概要
  • 特定商取引に関する表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

© 個人事業主・フリーランス・副業の確定申告サポート|コモンズ〜COMONS〜

目次